23年度第3回臨床研究勉強会
本日、総合診療グループ/地域医療教育学が合同で、
23年度第3回臨床研究勉強会を開催しました。
この臨床研究勉強会は、毎週金曜日に行っているリサーチミーティングとは別に行われているものです。
エクセル活用法 徳田安春先生
収集した情報を効率よく統計処理できるように入力する方法など、実践的なレクチャーしてくださいました。
下記に今日のポイントをメモ的に残しておきます。
-
エクセルの縦と横の使い方
-
アンケートをデータ化する際に、男女などのデータは、0,1に変換しておく必要がある。 変換ルールは、別のタブにメモを残しておこう!
-
入院期間を自動計算する際には、エクセル関数のDATEIFを使おう。入院日と退院日のセルを詮索し、 最後に"D"を括弧内に入れておく。
-
SPSSへの移行方法
-
変数ビューのみかた
- 「同じ人が複数回入院した場合のデータの処理方法は?」など、 実際に研究をしていて困った人から
質問が出たりと充実した内容でした。 - サンプルサイズの推定方法
- STATAのお話
- CRTのお話
- 参考図書:臨床研究マスターブック 福井次矢 医学書院
- 参考 統計処理リンク集:http://statpages.org/
「リサーチとの出会いと歩み」 石丸直人先生
- なぜSASを研究テーマにしてきたのか?
- 倫理委員会提出までの道のりとその時の経験
- 研究実施中の様々なトラブルと学び
- 研究協力者との情報共有のために研究ニュースを作って配布した
- 有病率の信頼区間の求め方
- ステップワイズ法と強制投入法
- なぜ研究を続けられたか?
- 感じたこと。ディスカッション。将来の研究について・・・。
大学院生から感想・コメント
【参加者】11人
【場所】筑波大学 医学群棟 4A411
【日時】平成23年11月26日(土)、15時~18時
(阪本直人)